右胸部分にプリントした餃子屋かときん様のロゴ入り胸当てデニムエプロンの完成写真
右胸部分にプリントした餃子屋かときん様のロゴ入りデニムエプロンの完成のお写真です。

福岡県筑紫野市にある餃子屋『かときん』様のロゴマーク入り胸当てデニムエプロンを製作させていただきました。リニューアルオープン時にご注文くださり本当にありがとうございます。さらにプリントの出来上がり具合のホームページ掲載許可OKのお返事もくださり感謝いたしております。

デニム生地のエプロンでカジュアル感もありながら、かっこいい餃子屋ユニフォームの出来上がりです。この胸当てエプロンを付けるだけでお洒落なスタッフさんに大変身です♪

ロゴプリント部分の超拡大アップ写真
発送前にロゴプリント部分の超拡大アップ写真も撮影いたしました。

今回はインクでプリントするシルクプリントという方法で名入れさせていただいております。

このシルクプリントの特徴は、初回に1色1カ所につき1版5000円が掛かってしまうのですが、ユニフォーム用の強力なインクで入れますので、そう簡単にはロゴや文字が剥がれる事は無いのが良いところ。

もちろん追加の場合は、前回ご注文日から1年以内の注文だと版代金がかかりません。(版の保存期間は前回ご注文日から1年保存しますので、ギリギリ1年目に1枚でも注文くだされば、1年間の版の保存期間が延びるという形です。)

あと、もう1点、シルクプリントの良い所は、上の写真の餃子の餃の文字を見てもらったら分かるように、非常に細かいデザインや文字でも、微調整をしつつ、文字やイラストが潰れずに表現できるのが良いところです。

打ち合わせで見ていただいたデニムエプロン完成イメージ
実際にお客様との打ち合わせで見ていただいたデニムエプロン完成イメージ画像です。

お客様からプリント内容をヒアリングさせていただきつつ、ロゴマークのデータを送っていただき、上の画像の胸当てエプロン完成イメージ画像を見ていただきました。

こちらの内容で間違いや修正点があれば教えていただき、修正したものを再度見ていただき、最終的に変更点がなければ最終確認OKのお返事をいただいてから、プリント工場での作業開始とさせていただきました。

毎回このような流れで、どのお客様ともプリント間違いが発生しにくいようにオリジナルプリントの手配をさせていただいております。

↑【お客様とのお約束事】このように、名入れ作業を開始するまでに細心の注意を払っておりますが、もしも到着後に弊社の勘違いによるプリントや刺繍に失敗していたら、無料にて作り直しいたします。

通常納期は約10日から2週間程度。居酒屋・焼肉屋等の飲食店の新規オープンや、ケーキ屋・和菓子店のパティシエやシェフのテレビ取材、テレビ出演等でお急ぎの場合は、何月何日から着用開始なのか教えてください。その日に間に合うか早急に返事させていただきます。(といいますか間に合うように頑張ります!) ←ネーム刺繍の納期はもう少し早いです。

●刺繍・プリント料金のページはこちら

このロゴ入りデニムエプロンの良い所&効果

  1. 看板やメニュー表と一緒のロゴを使用されているので、統一感バッチリ!
  2. お揃いのエプロンを着用すれば、連帯感アップで仲間意識向上!
  3. このロゴ入りデニムエプロンを着用した瞬間から、餃子屋さんでのお仕事モードへと気持ちの切り替え効果アップ!
  4. ロゴマーク入りのデニムエプロンを着用するだけで、下に着ている服が私服でもユニフォームに見える効果あり!
  5. ↑胸当てエプロンだけがユニフォームなら、その場で着脱できるので、更衣室が必要なくなるのも良いところ。
  6. 看板と同じロゴ入りユニフォームを着用していると、店舗とユニフォームの一体感があるので、お客様に安心感が伝わる。
  7. お客さんから目線で、胸当てエプロンは体を覆う面積が大きいので、パッと見た瞬間にどこに店員さんがいるのか認識可能!
  8. エプロンやポロシャツを用意しておいて、求人欄に『ユニフォーム支給』と書いておけば求人効果アップ!(そしてスタッフさん達も、毎日仕事に何を着ていこうか悩まなくても済みます。)
  9. 求人募集広告に、従業員さん全員のロゴ入りユニフォーム着用の笑顔での集合写真を掲載すれば、さらに求人効果アップします!(これは弊社独自のアンケート調査結果がございます→飲食店の求人広告に対するアンケート調査結果
  10. このような効果や考察を私なりに考えてみました。

マートン店長
マートン店長

▼飲食店ユニフォーム制服の相談受付中

この道17年目!飲食店ユニフォーム専門店のプロ目線からのコーディネイト提案やロゴマーク提案をいたします。

ロゴマークがあるお店で、ロゴマークの配置や大きさ・カラー調整でお悩みの飲食店オーナー様は、弊社の名入れ担当スタッフにおまかせください。ロゴをバランス良く、さらにお店に合うカラー選びの提案をいたします。

▼今回ご購入のお客様情報

【居酒屋 餃子のかときん・東家グループ】
〒818-0072 福岡県筑紫野市二日市中央6-2-18 浪花ビル
電話:092-923-4959
営業時間:18時~24時。
(おいしい絶品の餃子がおいしい居酒屋さまです。西鉄二日市駅の近く。)
www.facebook.com/azumaya.futukaichi/
www.instagram.com/azumayaaaaa/

▼グーグルマップでの地図はこちらです。


今回購入いただいたのはこちらのロゴ入れ出来るデニムエプロン一覧ページで販売している胸当てタイプの商品になります。採用いただき店舗は居酒屋からカフェ、アジア料理店さんといった飲食店をメインに購入いただいております。

今回のようにそのまま無地で着用するのではなく、弊社では必ずロゴマークや店名の名入れをする事をオススメしています。ロゴや社名を入れるとお客様からの見た目の安心感が増えますし、なにより働いてくれるスタッフのやる気と責任感がアップします。

ユニフォームに名前が入っているとだらだら仕事するのではなく『しゃきっと!』気合が入る効果があります。

さぁこちらのページをご覧の経営者様はこの機会にぜひとも名入れにチャレンジしてみてください。

もしも弊社で購入いただけるのであれば、現在ロゴ入れをお考えの画像データや店名を教えてください。プリント刺繍内容をヒアリング後に完成イメージやお見積り金額を見ていただきながらご検討いただこうと思っています。よろしくお願いいたします。


アジアン料理店・Aikz Meal様のロゴ入りデニムエプロン
東京都新宿区にあるアジアン料理店・Aikz Meal様のロゴ入りデニムエプロンを製作させていただきました。左胸にペン差しがあるので右胸にプリントしています。やはり無地のままよりロゴ入りの方がかっこいいです!
デニムエプロンへのロゴプリント部分
デニムエプロンへのロゴプリント部分の拡大アップ写真を撮影しました。細かいデザイン部分もキレイに表現できています。
打ち合わせ時に実際に見ていただいたデニムエプロン完成イメージ
お客様との打ち合わせ時に実際に見ていただいたデニムエプロン完成イメージ画像です。どのお客様にもこういった完成イメージを見ていただいてからプリント工場での作業に取り掛かりますので、どうぞご安心ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加