移動販売ユニフォームに最適なハンチング帽やポロシャツ、エプロンを多数掲載
移動販売ユニフォームに最適なキャスケットやハンチング帽、ポロシャツ、エプロンといった全身コーディネイトできる制服が勢揃い。名入れ刺繍やロゴマークのオリジナルプリントも可能。
![]() キャスケット ロゴマークやネーム刺繍を入れるとより一層お店の格上げポイントになります。 刺繍やプリントの最適なカスタム方法やコーディネイトを提案いたします。 |
![]() ハンチング こちらも小さくワンポイントでも良いのでロゴマークや店名を名入れ刺繍がおすすめです。 |
|
![]() ベレー帽 パンやメロンパンの移動販売ユニフォームとしてかぶって欲しいベレー帽です。 ふっくらした可愛い形が印象的なベレー帽は女性スタッフに着用してほしいアイテム。 店舗カラーに合わせて色選びしましょう。 さらにロゴマークた店名を名入れ加工するとかわいさ倍増! |
![]() キャップ・帽子 エプロンとセットで無地カラーの帽子をかぶっているだけで移動販売スタッフに見える効果があります。 赤や黒色といったベーシックカラーが人気! メッシュキャップなら頭が蒸れずにアルバイトさんからも好評を得ております。 もちろんロゴ刺繍やプリントも可能です。1度ご相談くださいませ。 |
|
![]() 三角巾・バンダナ 装着するだけでスタッフと認識できるアイテム。 これをユニフォームに採用するだけで雰囲気が出るのでおすすめ! 見た目だけでなく自然と料理も美味しく感じてしまう不思議な効果が存在するので、ぜひともユニフォームに採用してほしいです。 |
||
![]() ウィンドブレーカー 移動販売は外仕事なので秋冬には防風生地ウィンドブレーカーのスタッフジャンパーがおすすめ! さらに背中や胸にロゴマークを入れれば店名の宣伝効果もあり! 色選びはお店のカラーと合わせるとより一層ユニフォームの統一感が出て良く見えます。 |
![]() ナイロンベスト 袖無しタイプのナイロン素材のウィンドブレーカーもおすすめ。 背中に大きくロゴを入れましょう! 真夏以外は着用できるスタッフユニフォームです。 |
|
![]() 胸当てエプロン 飲食店の最低限のベーシックアイテム! エプロンを1枚着用するだけで店舗スタッフと認識できる効果があります。 胸部分に大きくロゴ入れ加工するとお店の格式が上がります! |
![]() 腰巻きエプロン ホールスタッフ・配膳係に着用してほしいエプロンです。 動きやすいミドル丈かショート丈がおすすめ。 カラー豊富なので店舗カラーと合わせるとより一層ユニフォームとお店との統一感を演出する事が可能。 |
|
![]() コックコート 料理や調理する人はプロ感を出すために真っ白なコックコートがおすすめ! 料理人との服装を分けるとユニフォームによって役割りが分かるように認識できます。 店舗ロゴやお名前を名入れする事をすれば働く人のヤル気もアップします! |
![]() ポロシャツ エプロンと同様でポロシャツも着用するだけでお客さんからすれば従業員と認識できる効果があります。 さらに店名や店舗ロゴマークを入れておけば、100%スタッフと確認できます。 ややコストは掛かりますがロゴ入れ加工は必ずやりましょう! |
|
![]() Tシャツ 価格が安いので、入れ替わりの激しいアルバイトさんに支給しやすいユニフォーム。 大きくロゴマークや店名の名入れプリントを入れるとインパクト大! 年間を通して大活躍してくれるユニフォームです。 カラー展開が多いのでお店のテーマカラーに合わせるのがオススメ! |
![]() ワイシャツ 飲食店の定番ユニフォームといえばワイシャツです。 1番清潔感があるのは白です。黒にするとやや高級感と落ち着いた印象作りができます。 左胸や首の後ろ部分に小さいワンポイントのロゴマークを入れると可愛くなります。 |
|
![]() スラックス ユニフォーム用の業務用スラックスを多数掲載 |
![]() コックシューズ 従業員とアルバイトさんに会社支給いただきたいアイテムの一つです。 全員一緒の色で揃えるのがポイントと、求人欄に 『お仕事用のコックシューズを支給』と書くと求人効果アップします! この方法1度お試しください。 |
Copyright © Team Work Apparel.com