温浴スパ施設やスーパー銭湯・日帰り温泉のユニフォームとして似合うポロシャツやTシャツ、和風シャツ、作務衣(さむえ)、木製サンダル下駄といった制服が勢揃い。店名やロゴ・個人名の名入れ刺繍が可能。館内着・暖簾(のれん)もございます。
![]() 調理帽(作務衣帽子) 温泉スパ内に併設している居酒屋で働く料理人さんがかぶってほしい和帽子です。 これかぶると仕事モードへの気持ちの切り替え効果あり! もちろん名入れロゴ刺繍を入れる事もできます。 |
![]() 三角巾・バンダナ こちらも温泉施設内に併設している居酒屋さんで働く従業員の配膳ホールスタッフさんに装着していただきたい三角巾を紹介しています。 |
|
![]() 頭巻きタオル スパ施設内は熱気で暑い部署があると思います。 そんな時はこの頭に巻くタオルをかぶってお仕事ください。 黒色以外にも茶色・グレーといった色が人気カラー。 |
||
![]() 胸当てエプロン こちらも配膳スタッフさんのベーシックアイテム。 |
![]() 腰巻きエプロン |
|
![]() 和風シャツ |
![]() ポロシャツ 着用するだけでお客さんからすれば従業員と認識できる効果があります。 しかし必ず店名や店舗ロゴマークを入れておかないとスタッフと確認できないので、ややコストは掛かりますがロゴ入れ加工は必ずやる事をおすすめします! 名入れポロシャツは年間を通して温泉施設ユニフォームとして活躍可能。 |
|
![]() 作務衣(さむえ)・甚平 |
![]() 調理服・厨房白衣 |
|
![]() Tシャツ 価格が安いので、入れ替わりの激しいアルバイトさんに支給しやすいユニフォーム。 大きくロゴマークや店名の名入れプリントを入れるとインパクト大! 年間を通して大活躍してくれるユニフォームです。 カラー展開が多いのでお店のテーマカラーに合わせるのがオススメ! |
![]() ワイシャツ |
|
![]() スラックス ユニフォーム用の業務用スラックスを多数掲載 |
![]() コックシューズ 厨房やフロアーで働く料理人さんやホールスタッフさんに履いてほしいキッチンシューズです。 これはぜひ従業員やアルバイトさんに会社支給いただきたいアイテムの一つ。 求人欄に『お仕事用のコックシューズを支給』と書くと求人効果アップする可能性が大でございます! この方法1度お試しください。 働く皆さんは自分で仕事用の靴を用意するの手間なのとお金がかかる事を嫌がりますからね。 あと全員一緒の色で揃えると統一感が出てユニフォームの一体感もアップいたします。 | |
![]() 下駄・サンダル お客様専用の和風な木製サンダル下駄です。 温泉スパでは施設内の移動用としてや、庭下駄として散策用に用意されてる店舗さんが多いです。 ホームセンターで売っている安いゴムつっかけでは和の雰囲気を演出できません。 このサンダル下駄だとバンド部分は麻柄や波柄といった和柄を採用。 さらに木製というだけで和の空気を感じとっていただけます。 男性用・女性用サイズを揃えております。 |
![]() 雪駄・草履 和の雰囲気を出すユニフォームの一つとして雪駄を採用ください。 作務衣(さむえ)や和風シャツ、茶羽織着物と合わせるとより一層和風を演出できます。 男性用・女性用サイズをご用意。 |
|
![]() 足袋 雪駄とセットで履いていただきたい和風を演出できるアイテム。 白足袋、黒足袋ともに作務衣(さむえ)や和風シャツ、茶羽織着物に似合います。 さらに高級感と和を演出するために足袋に名入れロゴ刺繍を入れる事も可能。 |
![]() オーダー暖簾(のれん) オーダー暖簾(のれん)の製作が可能です。 店名やロゴマークを入れると、かなり格式アップします! 飲食店経営者なら暖簾か店頭幕のどちらかを作る事をおすすめします。 温泉スパ施設さんだと内暖簾の名入れ製作も可能。 |
Copyright © Team Work Apparel.com